Windows高速化のツボ!! | 5ページ

- パソコンが重い・起動が遅いを解決するPC軽量化設定 -
遅くなったWindowsパソコンを最適化すればまだまだ使える!
「パソコンがモッサリ重くなった」、「PCの起動がやたらと遅い」、「頻繁にフリーズする」
Windowsは使い続けるとキャッシュやファイルの断片化により動作が重くなってしまいます。
そんなもっさり気味のパソコンを快適に使う為に、Windowsを高速化のツボここから始めよう!!
システム高速化
ハード高速化&小ネタ
ソフトウェア紹介
パソコンの作動を軽量化!
Windowsを初期設定のままで使っていたり、最近なんだか遅く感じることはありませんか?
ちょっとした設定変更や、カスタマイズでパフォーマンスを飛躍的に向上させることが可能!
「パソコン高速化のツボ!!」では、古くなったパソコンを高速化して使い続ける方法、新しく購入したパソコンのパフォーマンスを100%発揮させる方法を、パソコン初心者の方から、上級者の方まで、参考になるような情報を更新していきます
また、管理人の知らないPCの軽量化テクニックがありましたら是非紹介してください!
逆に、「このソフトを入れたらパソコンが極端に遅くなった」、「こんな設定をしたら遅くなった」など、逆効果になってしまった失敗談もお待ちしています。
ご意見やご感想、質問、誤字脱字、誤った情報が見受けられましたらお手数でも以下のメールアドレスまでご一報いただけたら幸いです。
pcstudioweb★yahoo.co.jp★は@に変更してください(迷惑メール対策です。)
新着記事
Windowsの不要なゲーム機能やTablet機能を停止
Windowsには簡単なゲームや、タブレットを前提とした「Tablet PCコンポーネント」などが標準でインストールされます。 ゲームをしない方や、タブレット機能など不要なコンポーネントはハッキリ言って邪魔なだけなので削除したい・・・ ところがWindows Vista以降のOSでは、困った事にこの標準ソフトはアンインストールによって削除出来無くなってしまいました。 (WindowsXPでのコンポ… [ 続きを読む ]
2013年7月18日
デスクトップ上のショートカットアイコンを整理
デスクトップにたくさんショートカットアイコンを表示させている方がいますが、起動時間を遅くさせている原因にもなっているので、お勧めできません。 アイコンはただの画像データではなく、各々のプログラムとリンクしています。 Windowsにログインすると、まず、デスクトップ上のアイコンのリンクを一つ一つ調べ、リンク切れなどが無いかチェックしています。 アイコンが10個程度ならさほど気になりませんが、20個… [ 続きを読む ]
2013年7月16日
CCleanerの性能を拡張する「CCEnhancer」
CCleaner(シークリーナー)はパソコンの不要ファイルのクリーニングに特化したフリーソフトです。 自動的に不要ファイルをスキャンし、削除出来るので便利ですが、個々のアプリケーションの一時ファイル(キャッシュ等)はスキャンしきれずに残ってしまいます。 そこで、クリーニングの効果をより高めるため、「CCEnhancer」という機能を強化するツールを組み込んでみましょう。 CCEnhancerとは?… [ 続きを読む ]
2013年7月11日