不要な復元ポイントを削除
Windows(XP/Vista/7)対応

-スポンサードリンク-
復元ポイントは、万一システムにトラブルが発生した場合、ロールバックして復元するためのバックアップ機能です。
バックアップ機能は万一の時には心強いのですが、自分でバックアップを取っていれば不要。しかも、システムが重要な更新を行うごとに復元ポイントは作られるので、現時点で安定していれば消去してしまっても全く問題ありません。
復元ポイントのデータはとても大きいので、消去することでかなりの空き容量節約になります。
勿論、HDDは空き容量が多ければアクセス速度が向上するので、パフォーマンス改善が見込めるでしょう。
-スポンサードリンク-
復元ポイントの削除方法
Windows XP/Vista/7
- 「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「ディスククリーンアップ」をクリック
- 「ディスククリーンアップウインドウ」が表示されるので、「システムの復元」の「クリーンアップ」をクリック
※WindowsVista/7では、「ディスククリーンアップ」の「詳細オプション」タブをクリックし、「システムの復元とシャドウコピー」の「クリーンアップ」をクリックします。
確認画面で「はい」を選択すると復元ポイント画消去されます。
以上で、復元ポイントの削除は完了です。
コメントフィード
トラックバック URL : http://jisaku-pc.net/speed/hdd_08.html/trackback