2017/10/09 2017/10/10

テレビパソコン編【目的PC作製ガイド】

スポンサーリンク

テレビ受信対応パソコン

自作パソコン用の地デジチューナーが発売されているので、気軽にTVパソコンを作ることが出来ます。

地デジパソコンで大切なのが、画像を映し出すディスプレイと、録画する時には大容量のHDDやブルーレイディスクなどが必要になります。
当然テレビパソコンには、チューナーボードを購入する必要があります。
また、地デジはHDCP対応のディスプレイや、ビデオカードも必要になってきます。どんなパソコンでも地デジボードを組み込めば見られると言う訳では無い点に注意する必要があります。

ここでは、地デジボードの選び方、ディスプレイの選び方、を中心に地デジパソコンの作り方を説明していきます。

地デジチューナーの選び方

自作パソコン用の地デジチューナーは1~2万円ほどで購入できるので、手軽に地デジを楽しむことが出来ると思います。
パソコンのスペックは、CPUクロックが2GHzあれば見られるのでミドルクラスのパソコンならほとんど対応します。
地デジチューナーは内蔵ボードとUSB接続の外付けタイプがあります。
デスクトップPCから、ノートまで幅広いパソコンを地デジパソコンにする事が出来ます。

内蔵型

PCIスロットに取り付けるタイプのテレビチューナーです。
メリット
PCケース内部に収納出来るので邪魔にならない
デメリット
パソコンのスロットに空きがないと取り付けられない

ピクセラ Windows10対応 PCIe接続 テレビチューナー (2番組同時録画対応 / LowProfile対応(専用ブラケット付属) / 地上・BS・110°CS) PIX-DT460

外付け・・・USBに挿して使用する地デジチューナーです。
メリット
USB接続なので、ノートパソコンや、スロットの空きがない省スペースPCにも取り付けられる
USB接続なので取り付けが簡単
デメリット
本体やUSBケーブルが邪魔になることも。

ピクセラ ダブル録画対応 Windows向け USB接続 テレビチューナー SeeQVault書き出し対応 PIX-DT295W

HDCP対応モニタが必要

地デジは、映像の著作権保護のため、デジタル信号を暗号化するHDCPに対応するディスプレイと、著作権保護技術の一つCOPPに対応したビデオカードが必要になります。
ビデオカードはオンボードでも対応してるタイプもあるので必ず必要ではありません。(あくまでオンボードが対応していない場合に増設しましょう。)

HDCP対応のビデオカードとディスプレイは以下で検索できます。

映像を見るなら光沢ディスプレイ

パソコンでテレビや映画を見る方は、光沢のあるディスプレイがおススメです。
光沢のあるディスプレイは色のメリハリがよく、クッキリとした映像を楽しむ為には非常に有効です。逆に、ノングレア処理(反射防止)されたディスプレイは照明などの映りこみが低減されるため、目の疲れを軽減させる効果があります。その反面映像がはっきりとしない平面的な映像になってしまいます。

上で紹介しているHDCP対応ディスプレイ一覧では、光沢のあるディスプレイには光沢液晶と明記されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで自作工房をフォローしよう!

関連記事


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です