デスク周りの配線を綺麗に収納

自作PC (自作パソコン)大図鑑

Home>>アドバイス>>機能的なデスク周りにしてみる デスク、チェアの購入

デスク周りの配線

デスクとチェアを購入したので、早速パソコンの設置に取り掛かります。
どうしてもパソコンの場合は、周辺機器などの配線が多くなりがちです。極力、配線を隠すように設置し、シンプルな環境作りをして行こうと思います。





配線の隠し方

まずデスクの裏側へ、OAタップを取り付けることから始めます。
コンセント


取り付けには強力両面テープを用います。この両面テープはホームセンターなどで手に入れることが出来ます。
両面テープ

コンセントを貼りつけ

このように天板の裏側に直接タップを貼り付けます。こうするだけで、配線類が机の下に隠れ、スッキリします。

さらに、下のようなプラ板を、同じくホームセンターなどで手に入れ、配線を机の下に通すガイドを作ります。
プラ版を適当な大きさにカットし、両面テープで配線を通したい場所に貼り付けます。
プラ版プラ版の貼りつけ

プラ版を机に貼り付ける



↓このように配線類を束ね、プラ版と机の隙間に収納していきます。
プラ版の隙間にコードを収納



モニタのケーブルとコンセント類を接続しました。作業の途中の写真です。コレだけ見ると配線がゴチャゴチャしているように見えますが、デスクの上にはケーブルが一本もありません。
完成図


↓ 机の上はさっぱりしています。モニタも2台置けるのでデュアルディスプレイが可能になりました。後は上で説明したように、ひたすら配線を隠している作業になります。
デスク全体図



一通りの配線を終えるとしたの写真の様になります。見ての通り配線はほとんど見えなくなります。
パソコンの配線がゴチャゴチャしては見苦しいので是非実践してみてはいかがでしょうか?
完成した環境


下から覗くとこんな感じです。
下から見るとこのような感じ

HOMEへ戻る




Copyright (C) 2006 Hiroaki Hasimoto All right reserved.