レザークラフト入門講座

キーケースの作り方

2016/11/19

キーケースの作り方

スポンサーリンク

縫い合わせ

縫い糸は縫う箇所の長さの4倍ほどの長さにカットします。
縫い糸の処理と糸の通し方については「縫い糸の通し方」を参考にしてください。
針と糸を準備します

縫いはじめはコバホックを取り付ける部分にします。
コバホックで縫い代が隠れるので、糸の始末が隠れて好都合です。
レザークラフトの縫い方は、「キーホルダーを作る」にて詳しく説明しているので割愛することにします。
縫いはじめはコインケースの中央部から

スポンサーリンク

一通り縫い終わりました。
表側↓
外周を縫います

裏側↓
キーケースの内側

 

外周部のコバ処理をします。
ヘリを落とす→トコノールを塗布→磨く
コバにトコノールを塗布

光沢が出るまで丁寧に磨いていきましょう。
コバを磨くとつやが出て作品の仕上がりも良くなります。

縫い目をハンマーでたたいて馴染ませます。
使用するハンマーは頭に傷がなく、平坦なものを使います。
縫い目をハンマーで軽くたたいて馴染ませる

馴染ませることで、縫い目のシワがなくなり、見た目が良くなります。
縫い糸が革の中に隠れるので摩耗にも強くなります。
左:未処理の状態 右:叩いて馴染ませたもの

コバホックのダボ側を取り付けます。
コバに挟んで固定するので特に加工の必要はありません。
コバホックを取り付ける

コバホックの取付には、スナップ打を使います。
スナップ打

スナップ打は真ん中にホックの凸を逃がす穴が開いています
カシメと同じ要領で木槌でたたいて固定します。
コバホック専用の打ち具

スポンサーリンク

ばねホック側を取り付けます
こちらは下穴をあける必要があります。
型紙には下穴位置を記載していますが、使用する革の厚さや収納する鍵サイズにより適切な位置を微調整してください。
ばねホック側の穴をあけます。

ばねホック用のカシメ打ちです。
このように独特の形状をしています。
ばねホック専用のカシメ打ち

様子を見ながら徐々に力を入れながら打ち込んでください。
様子を見ながら徐々に打ち込む

完成しました

完成したキーケース

キーケースの内側

キーケースを持つ

鍵をつける

 


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterでレザークラフト入門をフォローしよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください